開運みちびかれツアー in 富士山【4】
2014.11.04
みちびきヒーラーのマダム・レジーナです。
今回で4回目となった富士山ツアー。この日もとてもいい天気でした。
2合目ー4合目ー5合目。
晴れているので、どこを見渡しても絶景です。

まずは「小御嶽神社」に行き、お詣りとエネルギーチャージです。
この日は、いつになくたくさんの観光客で溢れていました。

参道を歩きます。前回から登山道を歩くことにしたのです。
日の光がたくさん降り注いでいました。
天気がいいと本当に気持ちの良い場所で、時間の経たつのも忘れてしまいそうになります。
次に向かったのが「金運神社」。
中の茶屋を通って山道を登って行きます。

が、途中まで行くと、通行止めの立札があり、迷彩服を着た外国人が2人、物々しい装備で立っていました。銃を持っていました。この日に限って実弾演習をしていたのでした。
ここから先は危険なので「通行止め」ということで、泣く泣く私たちはUターンして引き返しました。
昼食を済ませ、「金運神社」の本宮へ行くことにしました。
ところが、こちらでもご祈祷中とのことで、本堂の奥まで上がることができず、手前でお詣りしました。今日はタイミングではなかったようですが、外にある大黒様は黄金に輝いていました。
次は、山中湖を通って、須走にある「東口浅間神社」を目指しました。
静岡県側の登山道入り口になっており、昔から賑わった場所だそうです。

神社の入り口には、登山を記念した塔や石碑がたくさん立っていました。
夕方に差し掛かっていたので、神社に人影はありませんでしたが、立派な神社ということはいうまでもありませんでした。

途中、山中湖も通ったので、車から降りて山中湖を眺めました。
その後、富士吉田の道の駅でおいしい富士山のお水をいただき、帰りました。

2014年の富士山ツアーは今回で最後ですが、いつ行っても、景色が違うので見応えがあります。
そして、なにより富士山のパワーは素晴らしいです。
この雄大な自然を大切にしていきたいですね。
ありがとうございました。
みちびきヒーラーのマダム・レジーナです。
今回で4回目となった富士山ツアー。この日もとてもいい天気でした。
2合目ー4合目ー5合目。
晴れているので、どこを見渡しても絶景です。

まずは「小御嶽神社」に行き、お詣りとエネルギーチャージです。
この日は、いつになくたくさんの観光客で溢れていました。

参道を歩きます。前回から登山道を歩くことにしたのです。
日の光がたくさん降り注いでいました。
天気がいいと本当に気持ちの良い場所で、時間の経たつのも忘れてしまいそうになります。
次に向かったのが「金運神社」。
中の茶屋を通って山道を登って行きます。

が、途中まで行くと、通行止めの立札があり、迷彩服を着た外国人が2人、物々しい装備で立っていました。銃を持っていました。この日に限って実弾演習をしていたのでした。
ここから先は危険なので「通行止め」ということで、泣く泣く私たちはUターンして引き返しました。
昼食を済ませ、「金運神社」の本宮へ行くことにしました。
ところが、こちらでもご祈祷中とのことで、本堂の奥まで上がることができず、手前でお詣りしました。今日はタイミングではなかったようですが、外にある大黒様は黄金に輝いていました。
次は、山中湖を通って、須走にある「東口浅間神社」を目指しました。
静岡県側の登山道入り口になっており、昔から賑わった場所だそうです。

神社の入り口には、登山を記念した塔や石碑がたくさん立っていました。
夕方に差し掛かっていたので、神社に人影はありませんでしたが、立派な神社ということはいうまでもありませんでした。

途中、山中湖も通ったので、車から降りて山中湖を眺めました。
その後、富士吉田の道の駅でおいしい富士山のお水をいただき、帰りました。

2014年の富士山ツアーは今回で最後ですが、いつ行っても、景色が違うので見応えがあります。
そして、なにより富士山のパワーは素晴らしいです。
この雄大な自然を大切にしていきたいですね。
ありがとうございました。
スポンサーサイト